【投資日記】 決戦は月曜日。
● 為替相場について
先週末の夜は大きく円高に進みました。
特に、「米ドル」は8月のサブプライムショックよりも円高です。
今回の下げの理由として、
『月曜日が、米国・カナダの休日なので、金曜日の手仕舞い売りが想像以上に大きかった。』と、ごく無難な意見もある一方で、
『武器輸出国の米国にとって、ドル安の方が有難い。なので、戦争が近いのでは?』
なんて過激な意見もあるようです。
正直怖いですね。
まあ、下げの理由なんかどうでもよくて(笑)
買い時はいつかということなんですが、、、
今が反転上昇と続落の分岐点と考えるので、月曜日の朝一に注目しています。
「早起きは三文の得」になるといいなぁと思っています。
先週末の夜は大きく円高に進みました。
特に、「米ドル」は8月のサブプライムショックよりも円高です。
今回の下げの理由として、
『月曜日が、米国・カナダの休日なので、金曜日の手仕舞い売りが想像以上に大きかった。』と、ごく無難な意見もある一方で、
『武器輸出国の米国にとって、ドル安の方が有難い。なので、戦争が近いのでは?』
なんて過激な意見もあるようです。
正直怖いですね。
まあ、下げの理由なんかどうでもよくて(笑)
買い時はいつかということなんですが、、、
今が反転上昇と続落の分岐点と考えるので、月曜日の朝一に注目しています。
「早起きは三文の得」になるといいなぁと思っています。